ソテツ邸の記録~ 一条工務店i-smart ~

現在、絶賛工事中!2019年秋、引き渡し予定。 備忘録も兼ねブログです(^-^)/

和室をつくる余裕はない!?畳コーナーはいかがですか?一条工務店で採用可能な畳コーナー

 

 

こんにちは!ソテツです( ´∀` )b

本日もお越しいただきありがとうございます!! 

皆さん大型連休は満喫されましたか?♪

私は連日仕事でしたよ。Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

 

よかったら応援クリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

 

さて今日はわが家の畳の話。

~ 一条工務店では標準で畳を採用できるんです ~

 

 

 

 

 

わが家は家づくりを考え始めた頃から、「リビングのある1階に畳を採用したい!」という条件をあげていました。

・ いぐさ特有の香りが好き!

・ いつでもゴロゴロ出来る場所が欲しい!

・ 子供のお昼寝スペースとして使いたい!

理由はこんな感じです。

 

 

 

衝撃事実!一条工務店の畳はいぐさの香りがしない!

一瞬にして夢が消えましたが一条工務店の畳はいぐさではなく「和紙」を用いた畳です。したがって、いぐさのにおいはこれっぽっちもしません。。。

そもそも私たち夫婦はいぐさの香りが好きだったので意外ですが、ネットで見ていると逆にあの香りが嫌いな人も結構いらっしゃられるようですね。

 

 

 

これまた衝撃!畳が薄いΣ(・□・;)

i-smartやi-cubeで採用される畳は皆さんが思い浮かべる畳よりも薄いです。

これは床暖房用の畳なので仕方ないのだとか。厚みが出ればそれだけ熱も伝わりにくくなりますからね。

 

 

 

形状は2種類からチョイス!

f:id:sotetsu-ismart:20190505203708j:plain

違いは「一畳」か「半畳」かです。

 

和室も欲しいけど、極力広いリビングを最優先に希望していたわが家は、和室を断念し、リビング内に3帖の畳コーナーを設けることにしました。

それにより、フローリングの空間と畳の空間につながりをつくり少しでも広く感じるようにしようと考えたのです。

ちなみにわが家は3帖の小さい畳コーナーでしたので半畳を選択しました。

色はコガネ。 

 

 

畳コーナーは小上がりにできない!!

他のハウスメーカーや工務店で畳コーナーといえば小上がり(腰掛けられる畳コーナー)をよく見かけますが、一条(iシリーズ)の畳コーナーは小上がりには出来ませんのでご注意を。

 

フローリングと同じ床高でつながり、床材がフローリングから和紙畳に切り替わるだけです。

 

おまけ感というかやっつけ感というか。。。

 

フローリング貼りのリビングの一角に採用を考えていた畳コーナーですが、少しでもフローリング部分とは違った「和」の世界観を持たせたかったのです。

その為、営業さんから小上がりは出来ないと聞いてから、一時は畳コーナーの採用中止を本気で考えていました。

しかし、ネットで色々見ていると皆さんうまくリビングに畳コーナーを採用されているので少し安心し前向きに。

さらにこんな画像を発見したのです。

f:id:sotetsu-ismart:20190505211043j:plain

これ、一条工務店のホームページに掲載されているi-cubeの写真です。

フローリングからの畳コーナーですがクロスや照明などで違和感なく洋室の中の「和」を表現しているように思えました。

 

ということでわが家は、クロスと天井高を考慮してみました。

 

クロスはリビングでも違和感が無いよう和モダンな色を選び、畳コーナー直近まで吹き抜けを作り、畳コーナーは通常の天井高(2400mm)にすることでメリハリをつけるっていう、たいした工夫ではありませんがそれなりにうまくまとまったかと思います。

 

 

何かもう大成功したかのように書きましたが、まだ上棟前ですので、こちらの畳コーナーにつきましては引き渡し後にじっくりレビューを書こうかと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

よかったらクリックしてください♪