ソテツ邸の記録~ 一条工務店i-smart ~

現在、絶賛工事中!2019年秋、引き渡し予定。 備忘録も兼ねブログです(^-^)/

地鎮祭は超簡略型!?

こんにちは(^^♪ソテツです。

わが家もついに着手承諾後の配置確認を終えてきました( *´艸`)

 

ランキング参加してます。

宜しければ応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

 

 

着手承諾の頃に営業さんから

 

 

 

「地鎮祭はどうされます?」 と。

 

 

 

費用は3万円から数十万と幅が広いそうです。

わが家の近所は同時期の開発地域でしたので週末に様子を見に行くと、

テント張って盛大にやっているお宅もあれば最低限の規模で地鎮祭をやっているお宅も。

 

ちなみに近年では全く何もやらないという選択肢もあるそうです。

 

ご近所の動向を見つつ1年間考えたわが家の地鎮祭は。

 

 

 

超簡略型地鎮祭!?

※いや、そんな名称の地鎮祭ありませんよ。

 

 

 

要は3万円の地鎮祭よりも簡略ってことです。

 

 

 

 

 

当初は3万円の地鎮祭を選択しようと思いましたが。

神主さん?に3万円お渡しして工事中に起こりうる全ての厄の責任を押し付けるものどうなのか。って思ったりもしたのです。笑

 

 

 

自分がそっちの立場でしたら、仕事と言えど見ず知らずの施主の家に起こりうる厄を3万円で払いまっせ~ってのは荷が重すぎますからね。。笑

 

 

 

ということで私たちは、自ら土地をお清めする方法を選びました。

 

 

 

方法はいたって簡単。

 

 

用意するものは。

  • 塩(粗塩ならなお良い)300g
  • 洗米(前夜に洗米し乾かす)1合←0.7合くらいあれば十分
  • 神酒(日本酒)720mlの瓶で半分以上余りました

 

 

 

上記を土地の四隅に時計回りにまいていくのです。

 

 

 

最近はこの方法を選択するお宅が多いようです。

ただし親族の意向などは必ず確認した方が良いそうです。

あとからでは取り返しがつきませんからね。

 

 

 

地鎮祭を各々の安全を願う「気持ち」と捉えるか。

はたまた伝統やしきたりを重んじるかといったところでしょうか。

 

 

 

そんなこんなで、わが家はセルフで地鎮祭を終えました。

 

 

 

同日、工事課の方も同行し、地縄を用いて建物の配置確認を行いました。

f:id:sotetsu-ismart:20190601220140j:plain

 

 

少々見にくいですが黄色い水糸が基礎の中心に沿って張られています。

 

 

 

第一印象

 

 

 

皆さん言われていますが言わせてください。

 

 

 

おいおい!半年かけて考え抜いたマイホームはこんなに小さいのか!?

これじゃあ今住んでる賃貸マンションの方が大きいぞ?

 

 

 

営業さんが言うには、この現象は錯覚であり、

地縄を目にした施主の大半が経験する「魔の5秒間」と言うようです。

 

 

 

実際に地縄に沿って歩いてみると現在住んでいる賃貸よりもはるかに多い歩数でした。

これから配置確認をされる方!!

 

 

 

魔の5秒間に遭遇したらまずは歩数を数えてみて下さい。

きっと冷静な心を取り戻せるはずです。。。( ´艸`)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*シンプルモダンな家へ
WEB内覧会*シンプルモダンな家
Web内覧会*一条工務店一条工務店 準防火地域
一条工務店 準防火地域
住まい、住宅、家、住居、家屋